リハビリ専門院 整体ラボ悠 | 日記一覧

保険を使わず、でもリーズナブルに定期的なメディカルケアはいかがですか?

Top >  日記

リハビリ専門院 整体ラボ悠 の日記

会計ソフト「MFクラウド」を試してみた。

2015.06.17

前回、節税対策の本を読んで、青色申告をしようと考えて、

今までの収支を会計ソフトで管理しようかと考えて、

インターネットでどれがいいのか見てました。

最近は、ソフトを一括して買うのではなくて、ネットサーバー…

続きを読む

患者さんから本を寄付してもらいました。

2015.06.15

昨日、来院してくれた患者さんから本を寄付してもらいました。

前回、院内に置いてあった本を貸出ししたお礼に、本を寄付してくれたのです。

貸し出した本は、「知識ゼロでも大丈夫! 基礎から応用までを体系的に学べる…

続きを読む

患者さんから本を寄付してもらいました。

骨折放置よりも脱臼放置が危険。

2015.06.11

今日は、デイサービスの見学に来てくれた方への施術を担当しました。

話を聞いていると、昨年に右手を骨折と脱臼して右上肢の可動域不良が顕著でした。

右手の指関節が脱臼していたのにもかかわらず、処置が遅れたこと…

続きを読む

簡易地図を作成

2015.06.10

前回、日記に簡易地図作成ツールの紹介をしましたが、

インストールして今日使ってみたけど、、、、

どこか使いづらい。

ってことで、エクセルで作ってみました。

けっこう簡易地図って一般人である私が作ると難しい。。

続きを読む

簡易地図を作成

機能訓練指導員スタート。

2015.06.09

先日見学させていただいたデイサービスのところで

機能訓練指導員をさせていただくことになりました。

ここは、利用者さんの自主性を大事にして、

強制的に何かをさせるのではなく、やりたいことを見つけたり、

通所した…

続きを読む

今年初の蛍。

2015.06.07

先ほど、家の近所に流れている小川に蛍がいるということで

見に行ってきました。

夏の風物詩ともいわれる蛍。

最近は、田んぼの減少や川の水が汚くなったり、農薬があったりと

減少傾向にあるといわれますが、

今年はたく…

続きを読む

曾爺さんの山を見に。

2015.06.06

今日は、橋本市にある須河(すごう)というところに父母と行ってきました。 数週間前、市役所の方からうちの所有する山の木が倒れて、 公道にはみ出していて通行の邪魔になるということで、 伐採するためです。 この場所…

続きを読む

曾爺さんの山を見に。

機能訓練指導員の見学

2015.06.05

今日、高野口にある5月にオープンしたショートステイに

見学行ってきました。

以前から機能訓練指導員の仕事に興味があったからです。

主に機能訓練指導員は、柔道整復師やあんま・指圧・マンサージ師、

鍼灸師、理学療…

続きを読む

買っちゃいました(^_^;)

2015.05.30

昨日、ホームセンターでトレーニング器具を買っちゃいました。

まぁ、退職祝いってことで自分へのご褒美かな(笑)

腹筋を鍛える器具。

前の整骨院でも受付さんに腹を摘まれて、

「先生、中年太りっすね~」って言われて…

続きを読む

買っちゃいました(^_^;)

久しぶりに友人とランチ

2015.05.29

昨日は、柔道整復師の専門学校時代の友人と昼飯を食べに行きました。
彼は大阪に住んでいて、私より7歳年下ですが、同じクラスメートです。
北野田駅に集合して、
駅周辺にあるカウンター席しかない小さなランチ屋さん…

続きを読む

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
【PR】  ほぐれあ リラクゼーション整体院   大石歯科クリニック  フタバクリーニング  包丁・ハサミ・刃物研ぎなら京之鍛冶師 義定  ゆとり接骨院