リハビリ専門院 整体ラボ悠 の日記
-
個人番号カードを受け取りに行ってきた。
2016.01.22
-
今日は仕事も休みなので、先日届いたマイナンバー登録通知のハガキを持って、
市役所に行って個人番号カードを受け取りに行きました。
持参するものに、
①申請前のマイナンバーのカード
②登録の通知はがき
③基本台帳カード(持っている人)
④本人を証明するもの
でした。
特に③基本台帳カードは身に覚えがなかったけれど、
担当の方に聞くと、
数年間に住基ネットシステムを導入した際に、
基本台帳カードを作成した人は、
今回の個人番号カードが代用されるので差し替えになるために
提出してもらっているようで、
持っていない人は提出しなくていいとのこと。
6ケタ以上の暗証番号と、
4ケタの暗証番号を、
大きなタブレットに入力して国のシステムに登録できれば完了。
でも、さすがに運用してまだ間がないから
係員さんも少し手間取っている感じでした。
聞いたところ
私が橋本市で個人番号カードを受け取りに来た第一号だったとか(笑)
それまで職員さんの登録を数件して確認していたけれど、
実際は今回が初めてだったようです。
私も以前、地方公務員だったころ、
新しいシステム導入した期間は慣れるまでに時間がかかり、
スタート直前はトラブルもあって市民の方々を待たせて焦ったことを思い出したので、
気長に待って、職員さんをパニックにさせないように気を使いました(苦笑)
待っている間、他の方がマイナンバーの登録通知がまだ来ない、
いつ来るんだ、
申請前のカードを無くしたからどうしたらいいんや。
とすごい剣幕で聞いていた人もいた。
けっこうおじいちゃんやおばあちゃんにとって、
この個人番号カードのシステムはややこしいものになるし、
それに絡む犯罪も横行しているので、
気を付ける必要がありますね。